株式会社の設立までの流れは以下のようになります。
会社の基本事項の決定
会社名、会社の所在地、事業内容、出資者(発起人)、役員(取締役、場合によっては監査役等)、営業年度、発行株式数などについて決定していただきます。

定款作成・定款認証 ※
お客様に決定していただいた、会社の基本事項を基に、会社の機関、役員の任期、決算の時期、事業内容等についての確認を行い、お客様の会社にあわせた定款作成を行います。
定款作成後、公証役場にて定款認証を行います。

資本金の払い込み・会社の印鑑の用意
資本金を確認するために個人の通帳に資本金を払い込み、その通帳のコピーまたは残高証明を取得します

会社設立に関する書類に印鑑を押して、法務局に会社設立の申請をしていただく。
会社設立に関する書類を全て整え、法務局に申請していただきます。申請手続の詳細は詳しく説明させていただきます。

会社設立完了
登記完了後、登記簿謄本、法人の印鑑証明書等を必要な通数分、取得していただきます。
(ご希望でしたら当事務所で代行して取得させて頂くことも可能です)
登記簿謄本は会社の銀行口座を開く際や様々な届出に添付書類として必要になります。
※手続にかかる時間ですが、 から まで(基本事項の決定から、申請までは、だいたい1週間程度で完了します。早急に申請まで完了したい方は、ご相談下さい。 から まで(設立の書類提出から、会社の書類取得まで)については、だいたい1週間から2週間程度です。
通常、ご依頼から書類取得まで、だいたい3週間程度で完了いたしますが、急いで手続を進めたい方は対応いたしますので、ご相談下さい。 |
|