
|
債務償還年数(償却前利益で何年で返済可能か)
 |
|
※ |
正常運転資金=受取手形+売掛金+商品-支払手形-買掛金 |
※ |
債務償還年数の限度は10年。損益計算書の当期利益が借入金を10年で返せる金額となっているかがポイント。 |
※ |
借入余力がない場合、保証協会のセーフティネット5号認定(一般保証と別枠)や政府系金融機関のセーフティネット貸付なら可能性あり |
借入金月商倍率(借入金が月商の何か月分か)
 |
|
|
※ |
借入金は月商の6ヶ月相当額が限度。(卸売業の場合は3ヶ月) |
※ |
借入余力がない場合、上記の通り。借入を打診して融資が難しい場合は、手元資金に余裕があるうちにリスケを要検討。 |
※ |
月商の1~3ヶ月=青 4~6ヶ月=黄 6ヶ月超=赤 |
借入金返済期間(返済月数)

|
 |
※ |
返済期間が36ヶ月未満の場合、返済期間が短いため資金繰りを圧迫している可能性あり。 |
※ |
長期資金での借換要検討。セーフティネット5号認定や新設された「特別借換」の活用が有効。最長10年での調達が可能。 |
現預金月商倍率(現預金が月商の何ヶ月分あるか)

|
 |
※ |
現預金月商倍率は理想は2~3ヶ月分。1ヶ月をわってしまうと要注意。 |
※ |
新規融資の検討。借入余力がない場合は、キャッシュに余裕があるうちにリスケを要検討。 |
リスケ とは…
リスケジュール【reschedule】の略。
債務返済を繰り延べること。
|
※詳しくは、笠原会計事務所まで、お気軽にお問い合わせください。
|
会社設立・建設業許可申請等をお考えの方はこちら・・・
~主な対応地域~
【兵庫県】 尼崎市、伊丹市、西宮市、宝塚市、芦屋市、川西市、神戸市 他
【大阪府】 大阪市、吹田市、豊中市、茨木市、箕面市、高槻市、池田市 他 |